HOME > プロフィール > 活動歴

新芸能集団「乱拍子」活動暦一覧

2012年の公演

獅子舞の門付け 1月 100箇所以上
保育園公演 保育園・幼稚園で約20箇所
ホール公演 3月20日上川町かみんぐホール公演
学校公演 札幌市立石山中学校・南幌養護学校・伊達高等養護学校・羽幌教育委員会・砂川小学校・厚岸町教育委員会・札幌市立澄川小・月形中学校
イベント 2月11日〜12日札幌雪まつり出演・岩見沢百餅祭・長沼夕焼け市・日本自閉症全国大会など他多数。
自主公演 5月連休 やまびこ座フェスティバル
6月9日10日子どもの人形劇場こぐま座(影絵)
7月13日~16日岩手大船渡市でボランティア公演
仮設住宅14か所
10月28日:東日本大震災復興支援「子どもを守ろうよ」主催チャリティ公演
12月5・6・7・8・9日札幌子どもの劇場やまびこ座「乱拍子」(7ステージ)

2011年の公演

獅子舞の門付け 1月・2月95箇所
保育園公演 大谷地たかだ保育園・東川下ポッポ保育園・円山北町保育園・白石うさこ保育園・明星幼稚園・北郷ピノキオ保育園・ 栄町マスカット保育園・丘珠マスカット保育園・中の島保育所・北栄マスカット保育園・音更木野南保育園・帯広おひさま保育園 ・音更宝来保育園・音更鈴蘭保育園・光星はとポッポ保育園・深川多度志保育園
ホール公演 子どもの劇場やまびこ座「東区学童クラブ乱拍子を観る会」
子どもの劇場やまびこ座バラバラバライティーショー
岩見沢情熱フェスティバル
学校公演 白樺高等養護学校・釧路養護学校・小平高等養護学校・室蘭養護学校

2011年3月25日~4月8日アメリカ公演
アメリカのマサチューセッツ州ブラットレボロのホール公演・小・中・高校学校公演・ マサチューセッツ州知事の前で公演(計12箇所)
イベント 岩見沢ポスフール・恵み野イトーヨーカ堂・2月13日札幌雪祭り「JCOM広場」・知床オーロラフェスティバル・秩父別・他多数
自主公演 こども人形劇場こぐま座・子どもの劇場やまびこ座12月公演「容」
11月3日芸術の森アートホール内「東日本大震災復興支援チャリティー公演」

岩手県大船渡市震災支援ボランティア公演(3箇所)5月4日~8日
他、札幌で東日本大震災復興支援ボランティア公演(5回)

2010年の公演

獅子舞の門付け 保育園・学校・老人施設・ホテルなどのイベントを
あわせて95箇所
ホール 子どもの劇場やまびこ座「乱拍子を観る会」
上士幌町文化協会主催「太鼓を叩いて遊ぼうコンサート」
石狩文化協会主催 石狩市花川北コミュニティーセンター「wa!の響
美深教育委員会主催美深COM100「太鼓を叩いて遊ぼうコンサート」
帯広美術館「太鼓を叩いて遊ぼうコンサート」
子どもの劇場やまびこ座「ばらばらバライティーショー」
岩見沢市栗沢教育委員会主催 栗沢市民センター「wa!の響き」
保育園公演 函館つくしの子保育園・琴似あやめ保育園 ・丘珠ひばり保育園・
札幌フラワー保育園・明星幼稚園・東橋幼稚園・栄町青空保育園
発寒保育園・栄町マスカット保育園・花山保育園
白石うさこ保育園・北栄マスカット保育園・子どもの家保育園
石狩くるみ保育園・発寒ひかり保育園
やまびこ座公演団体観劇:24保育園
学校・教育委員会 札幌高等養護学校・もなみ分校・余市養護学校
利尻富士町鴛泊小学校・南富良野幾寅小学校・日高門別小学校
福祉施設 明啓院・はるにれ里・緑花園・他
イベント 札幌雪祭り「道新ステージ」「JCOMステージ」
北海道「みちの駅獅子舞い道中」5月3日より開始 8月まで10箇所
恵庭花ロード「花とくらし展」・JICA「21世紀東アジア青少年大交流会」
札幌「だいどんでん」・長沼夕焼け市・沼田町夜高あんどん祭前夜祭
白石銀座商店街祭・他
他多数
自主公演 4月乱拍子ピアノの発表会
乱拍子太鼓教室発表会
6月「こども人形劇場こぐま座」
12月「子どもの劇場やまびこ座」(9ステージ)
昨年より100人多い1612人もの観客がこられました。
共催公演 当麻かたるべ
9月13日 中国杭州交流公演
9月14日 上海万博公演アジア広場

2009年の公演

  保育園・学校・ホール・老人施設・自主公演 イベント
1月   お正月公演(獅子舞の門付け・新年会)約80箇所
2月 北栄マスカット保育園・こぐま座(自主公演) 同上(3箇所)
3月 中の島保育所・第2大麻幼稚園・えるむ保育園 西区学童祭・獅子舞(3箇所)
4月 太鼓教室発表会・老人施設(望海荘) 第1石油ガス・女性の集い(室蘭)
5月 やまびこ座子ども祭・東保育園・明啓院・みのり保育園・松前桜祭・飛んでけ車椅子・赤レンガ前・北海校友会・丘珠ひばり保育園 松前桜祭・飛んでけ車椅子・赤レンガ前・北海校友会
6月 国際交流・こぐま座(自主) 結婚式・ライブハウス・同窓会・地蔵祭・学童2箇所
凧の会
7月 白樺高等養護・栄町マスカット保育園・はるにれの里・伊達高等養護学校・みのり伏古・夕張高等養護学校 大通り公園・ミニどんでん・銀座商店街・南区フェス・町内会のお祭・大滝村フェス
8月 時計台ホール(自主)・生振小学校・栄町マスカット保育園・帯広親子劇場・大麻小学校・菊水高齢者祭 園              
さつき園・うららか・草の実・やまびこ座夏祭り・来運神社・平和盆踊り・北こぶしホテル
9月 恵みの中学校・更別教育委員会・芸術の森アートボックス だいどんでん・厚別ふれあい祭り・長沼夕焼け市
10月 真駒内養護学校・わんぱく館・ぽぷら保育園・石狩小・小平高等養護学校 青空祭・知来乙祭
11月 療育センター・えるむ保育園(獅子)・厚田小学校・室蘭養護学校 JR駅前大道
12月 やまびこ座公演9回(自主)・もなみ学園(獅子) 西区病院祭り

1999年から2006年までの主な活動

通年 赤レンガアーティスト
こぐま座人形芝居公演
さっぽろパフォーマンスカーニバル「だいどんでん」
やまびこ座12月自主公演
2003年 韓国海外公演
石山緑地芸術祭 野外劇「石伝説」
石狩市役所ロビーコンサート
北海道近代美術子どもフェスタ
サッカーワールドカップイベント
2004年 八丈の風(東京都無形文化財 奥山熊雄さんを迎えて)
ルスツ赤い靴音楽祭
2005年 東区冬レクフェスタ
西区文化フェスタオープニング

2010年

2009年

2008年

  • 新年門付け
  • こぐま座・影絵
  • 西区学童保育
  • 日舞おさらい会
  • 京王プラザホテル
  • 小樽 望海荘
  • 芸森・子ども民芸
  • 松前城桜祭り
  • やまびこ座子どもの日
  • みのり保育園
  • 春のこぐま座
  • 札幌弘済保育園
  • 定山渓・自然の村
  • ネバーランド・もり元
  • 川下公園・凧揚げ大会
  • 化け比べ・もりもり元気
  • 四番街・ぷちどんでん
  • 菊水銀座商店街夏祭
  • 老健伏古みのり夏祭
  • 山鼻町内会の夏祭
  • 大滝・アウトドアフェスティバル
  • 夕張高等養護学校
  • 札幌時計台平和音楽祭
  • やまびこ座夏祭
  • 月寒平和公園盆踊り
  • 斜里・来運神社他
  • 石狩生振小学校
  • 大麻小学校
  • もりもり元気クラブ
  • 菊水高齢者夏祭
  • 恵み野中学校
  • だいどんでん
  • 中札内高齢者学級
  • 芸森アートボックス
  • 厚別わんぱく館保育園
  • 室蘭青空まつり
  • ちらいおつ遊び塾
  • やまびこ座10周年

2007年

2006年以前